【ケイゾク】『ケイゾク』再放送:第3話『盗聴された殺人』(ネタバレ)

もはや何回考察したか分からないが、『ケイゾク』再放送が始まったことでもあり、再度考察をまとめてみる。
今回は第3話についてである。
雅「ねえねえ、3話見ようよ。一番笑えるよ。ねえ、光っちさ、スマイル見せて。ショウミープリーズ」

“【ケイゾク】『ケイゾク』再放送:第3話『盗聴された殺人』(ネタバレ)” の続きを読む

【ケイゾク】『ケイゾク』再放送:第2話『氷の死刑台』

もはや何回考察したか分からないが、『ケイゾク』再放送が始まったことでもあり、再度考察をまとめてみる。
今回は第2話についてである。
…の前に、やはり、Blu-rayってオリジナルより画質が向上してることを、改めて感じた。プレミア価格になってるのが、残念でならない。

“【ケイゾク】『ケイゾク』再放送:第2話『氷の死刑台』” の続きを読む

【ケイゾク】『ケイゾク』再放送:第1話『死者からの電話』(ネタバレ)

もはや何回考察したか分からないが、『ケイゾク』再放送が始まったことでもあり、再度考察をまとめてみる。
今回は第1話についてである。

“【ケイゾク】『ケイゾク』再放送:第1話『死者からの電話』(ネタバレ)” の続きを読む

【捜査一課弐係】『未解決の女』は『ケイゾク』のパクり?【特命捜査対策室第6係】

本日から『未解決の女』のシーズン2が始まる。
以前にも書いたのだが、このドラマ、設定が『ケイゾク』に似ている。
再掲する。
未解決事件の文書捜査をする、いわゆる「倉庫番」と呼ばれる警視庁捜査一課特命捜査対策室第6係を舞台としたドラマだ。
この、特命捜査対策室という部署は未解決事件の継続捜査をする実在の部署で、殺人事件の公訴時効が廃止されたことから設置されたもので、それまでは『ケイゾク』で言うところの捜査一課弐係と同じく、捜査一課のなかの一つの係に過ぎなかった。
実際には、特命捜査対策室のなかに第1係から第4係までが存在するようで、第6係とは架空の部署である。
しかしながら、この「6係」の地下に降りていく感じといい、文書倉庫のような部署の感じといい、係長のキャラクターや事あるごとに主人公のお守りをさせられる刑事といい、5時15分で業務終了というところといい、『ケイゾク』の捜査一課弐係を思い起こす。
メイン二人の「熱血バカ」・矢代朋と「倉庫番の魔女」・鳴海理沙というのは柴田と真山にはあんまり似てないのだが、原作の小説『警視庁文書捜査官』では、矢代朋は矢代朋彦という男性で、男女ペアで女性の方が謎解きをするというのはあまりにもケイゾクに似すぎているから、女女ペアにしたのではないかと疑っている。
「パクリかどうか調べたけどよく分かりませんでした」というブログ記事もあるけれど、この記事では「パクり」とまでも言わなくても「設定を借りてきた」と言っておく。

『ケイゾク』8月10日からBS-TBSで再放送!

2020年8月10日から、『ケイゾク』連続ドラマが、BS放送BS-TBSで再放送されることがBS-TBSのホームページで明らかになった
時間帯は月曜~金曜 午後5:00~6:00ということで、
8/10(月祝) 第1話『死者からの電話』
8/11(火) 第2話『氷の死刑台』
8/12(水) 第3話『盗聴された殺人』
8/13(木) 第4話『泊まると必ず死ぬ部屋』
8/14(金) 第5話『未来が見える男』
8/17(月) 第6話『史上最悪の爆弾魔』
8/18(火) 第7話『死を呼ぶ呪いの油絵』
8/19(水) 第8話『さらば!愛しき殺人鬼』
8/20(木) 第9話『過去は未来に復習する』
8/21(金) 第10話『二つの眼球』
8/24(月) 第11話『死の味のキス』
…というスケジュールになりそうだ。
BS放送とは言え、何年ぶりだか分からないが、『ケイゾク』が無料で視聴できる電波に乗るのは嬉しくてたまらない。BS-TBS社には頭が上がらない。DVDもBlu-ray BOXも持っていて、CSで放送されたものも録画しているのだが、この放送も見れる回は生で見て、見れない回は録画して見たい。
『ケイゾク』については、このブログで散々語ったような気がするし、語り足りないような気もする。
見どころは、すべてと言ってもいいくらいである。『SPEC』は見ていて『ケイゾク』を見ていないという人に向けては、本編を楽しみつつ、野々村係長に注目していただいて、この再放送が終わったら、特別篇、映画と、何らかの方法で見ていただけると、『SPEC』につながるのではないだろうか。
そして、この再放送がきっかけとなってプレミア価格となっているBlu-ray BOXの再販売につながることにも期待したい。