【SPEC】SPEC 〜零 〜結(その25)SPEC〜零〜放送日決定など

TBSの公式サイトで、『SPEC~零~』の放送日時が発表された。
2013年10月23日(水)21時放送とのこと。長さは明らかにされていない。
それに合わせて、『SPEC〜天〜』の地上波初放送が、翌週、2013年10月30日(水)21時からあるとのこと。これもまぁ、いわゆる「ダイエットバージョン」だろう。くしくもこの日、『SPEC~零~』のBlu/RayとDVDのディレクターズカット版の発売日だ。
同時に、連続ドラマ、『翔」も関東ローカルで再放送される。
時系列で並べると、
10/23(水) SPEC〜零〜 放送
10/25(金) ケイゾク/Blu-Ray 発売
10/30(水) SPEC〜天〜 放送 SPEC〜零〜 Blu-Ray/DVD 発売
11/1(金) SPEC〜結〜 漸ノ篇 公開
11/29(金)SPEC〜結〜 爻ノ篇 公開
となる。

【SPEC】SPEC 〜零 〜結(その24)SPEC〜結〜の冒頭シーン?(ネタバレ)

遅くなってしまったが、『オトナファミ』2013年10号に『SPEC』の連載記事、「いただきSPECバカウマ案内リターンズ 第弐回」が掲載されている。
以下ネタバレ。

“【SPEC】SPEC 〜零 〜結(その24)SPEC〜結〜の冒頭シーン?(ネタバレ)” の続きを読む

【あまちゃん】産まれたての鹿

『あまちゃん』126話。
タイトルのセリフのシーンに大爆笑してしまった。
荒巻(古田新太さん)がアキ(能年玲奈さん)に稽古を付けるシーンだが、NHKの公式サイトによると、アキと鈴鹿(薬師丸ひろ子さん)の(芝居の)セリフだけが台本にあって、荒巻のセリフはアドリブなのだそうだ。
このアドリブが細かいニュアンスを含めて面白すぎるので、書き起こしてみた。

“【あまちゃん】産まれたての鹿” の続きを読む

橋本愛主演、蒔田光治脚本のNHKプレミアムドラマ『ハードナッツ!』

NHKドラマBLOGで発表されたが、10月下旬から、BSプレミアムで放送されるプレミアムドラマ『ハードナッツ!』。
主演が『あまちゃん』にユイ役で出演中の橋本愛さん、連ドラ初主演。
脚本と制作統括には、なんと東宝の蒔田光治さん。『ケイゾク』の企画協力や、『TRICK』のプロデューサー兼脚本も務めた。
橋本さんの役どころは、「名門・東都大学の数学科に通う女子大生。コミュニケーション能力に乏しい変人だが、天才的なひらめきで難事件を解決していく」
あれ?どこかで聞いたような役柄だ。
そして相手役の高良健吾さんは、「初音署の刑事。拳銃摘発の記録を作り、若くして刑事課に抜擢された。くるみとともに難事件に挑むが、その交友関係は暗い闇に包まれている」
これも、どこかで聞いたような…?
演出の一人、河合勇人さんは、『ケイゾク』で助監督を務めたこともあり、ドラマ『鈴木先生』の演出をした。もう一人の演出、橋本光二郎さんも『鈴木先生』の演出だ。
NHKが、外部のプロデューサーや演出家を呼んで、ミステリーを作る。
これは、『ケイゾク』の再現か!?
楽しみだ。……地上波で放送されるのが(苦笑)

【SPEC】SPEC 〜零 〜結(その23)SPEC〜零〜上野真帆の正体(笑)

いまだに放送日が明らかにならないSPEC〜零だが、BD/Blu-Rayのディレクターズカット版が10月30日に発売されることが決定。TBSishopAmazon
TOWER RECORDS ONLINEなどで予約が開始されている。
そして、SPEC〜零について、戸田恵梨香さんのコメント。「『SPEC』という作品は、自分の財産になったと思います」とのこと。
また、零の出演者の一人、川島海荷さんの上野真帆役の役どころが明らかになった。シネマトゥデイeiga.comで紹介されている。「スケバン刑事スタイルに身を包んだ少女」で2代目スケバン刑事を演じた南野陽子とも共演とのこと。植田Pによると、「台本の段階では“謎の女子高校生”役だったはずが、衣装合わせで突然“スケバン”になってしまった」ということ。漫画版の零では、車椅子の少女だったはずだが、車椅子でヨーヨーを使ってにのまえに立ち向かう姿…想像できない。
公式サイトも更新。零の雑なあらすじ(タイトルが〜翔〜になっているが)出演者が発表されている。
今回新たに正式に発表になったのは、
藤井先生…江口のりこ
信国(ノブクニ)上官…永澤俊矢
柳岡(ヤナオカ)副隊長…坂田マサノブ(と、公式サイトには記載があるが、田マサノブでは?)阪田マサノブ
高岡滋紀(シゲキ)…大野拓朗
タクシーの運転手…武内亨(亡くなっている。武内では?)武内享
上野サキ…南野陽子
ボクサー…具志堅用高
といったところ。
「正式に」と書いたのは、阪田マサノブについては、以前ザテレビジョンプラスアクトミニの取材で明らかになっているから。江口のりこさんについては、当麻の学生時代の先生、ということが分かっている。
武内享さんは、元チェッカーズの武内享だとすると、堤監督との関係は深く、「ご近所探偵TOMOE」「20世紀少年」といった映画にも出演している。
南野陽子の「サキ」は、スケバン刑事だ。
そしてやはり、「あの刑事」は、名前だけしか出演しないようだ。
ちなみに川島海荷演じる上野真帆がヨーヨー女子高生になるというのは、今年の4月に分かっていたのだが、言えなかった。
そして、明日も何やら発表があるとか…?