【ケイゾク】アーカイブ・ケイゾク第8話「さらば!愛しき殺人鬼」の謎解き(ネタバレ)

「ケイゾク」のTBS・CSでの再放送が始まったようで、何かケイゾクに関するネタでも…と思うと、自分が昔書いたネタをリバイスして出すのがいいかと思う。
これは、ケイゾク第8話「さらば!愛しき殺人鬼」の謎解きについて、柴田純がドラマの中で披露した推理が間違っていることが、映像の中に盛り込まれているのではないか?ということを検証したものである。
当然ケイゾク第8話のネタばれあるのでよろしく。

“【ケイゾク】アーカイブ・ケイゾク第8話「さらば!愛しき殺人鬼」の謎解き(ネタバレ)” の続きを読む

【SPEC】承ノ回・転ノ回について分かっていること(その3)

アクセスが減ったので盛りだくさんでいきましょう。

“【SPEC】承ノ回・転ノ回について分かっていること(その3)” の続きを読む

【SPEC】承ノ回・転ノ回について分かっていること(その2)

今回はそれほど情報はおおくありませんが…

“【SPEC】承ノ回・転ノ回について分かっていること(その2)” の続きを読む

【ケイゾク】アーカイブ・過去に発売された作品類

HDDの中身を整理していたら、昔運営していた「ケイゾク」関連のサイトのデータが出て来た。
ドラマの内容に関するコンテンツは正直読むに値しない(から読んでいない)が、当時発売されたドラマ以外の映像作品、出版物については、「こんなものもあったのか」と言うものもあったので、当時のデータをほぼそのまま、転載する。

<ドラマ・映画>

【シーズン壱(連続ドラマ)】
当時は今と違って、ビデオとDVDが出ていた。

話数/タイトル 放送日 ビデオ DVD
mystery 1 死者からの電話 99.1.8 ケイゾク1 ケイゾク1
mystery 2 氷の死刑台 99.1.15
mystery 3 盗聴された殺人 99.1.22 ケイゾク2
mystery 4 泊まると必ず死ぬ部屋 99.1.29 ケイゾク2
mystery 5 未来が見える男 99.2.5 ケイゾク3
mystery 6 史上最悪の爆弾魔 99.2.12
mystery 7 死を呼ぶ呪いの油絵 99.2.19 ケイゾク3 ケイゾク4
mystery 8 さらば!愛しき殺人鬼 99.2.26
mystery 9 過去は未来に復讐する 99.3.5 ケイゾク5
mystery 10 二つの眼球 99.3.12 ケイゾク4
mystery 11 死の味のキス 99.3.19 ケイゾク6

 ビデオの第4巻の巻末には植田プロデューサーと堤監督の対談が収録されている。DVDでは各話の前に特典映像「野々村光太郎の愛の日々」が収録されているほか、最終回を除く各話予告も入っている。第6巻にはビデオと同じ対談と、NG集も含まれているので必見である。初版の第6巻はDVD全巻収納BOXつき。

【特別篇 死を契約する呪いの樹】

  • 1999年12月24日放送(TV)
  • ビデオ、DVD1巻

 ビデオ/DVDはディレクターズカット版になっている。その他の本放送・ビデオ・DVDの違いは、本放送では提供クレジットの背後に、映画の冒頭の一部が挿入されている。ビデオだけに、渡部篤郎と中谷美紀の対談が収録されており、DVDにはシーズン壱と同じように「野々村光太郎の〜」が挿入されている。

【ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer】

  • 2000年3月4日公開(映画、東宝洋画系)
  • ビデオ、DVD1巻

 特別篇からケイゾクするかたちで、一応の完結編として作られた映画(全然特別篇とのつながりもなければ完結もしていないという突っ込みもあるが)。ビデオの初回版は2巻組で、「メイキング海賊版」(別名ケイゾク/下心)というおまけビデオがついた。DVDには特典映像として、堤・植田の割り込み言いわけ解説、メイキング(後述の無料ビデオと同じもの)、トレーラー(予告編)が入っている。
 TVでは、スカイパーフェクTVで2000年12月8日より、WOWOWで2000年12月24日に放送された。地上波では、2001年3月30日に「無添加 ダイエットバージョン」として放送された。これは、20分ほどのシーンカットが施されており、一部は早送りで見せたり、順番を変えたりもしている。

<関連映像作品>

【ケイゾク/メイキング 柴田真山・最後の事件】
 2000年2月4日の16時30分〜17時00分にかけて、ひっそりと放送されたケイゾク/映画のメイキング番組。撮影しているのが堤組の助監督ということもあってか、撮影シーンをかなり近くから撮影しているし、インタビュー、シーズン壱の解説と、映画を見る前に見ても見た後に見ても楽しめるメイキングである。

【ケイゾク/映画 メイキング特別篇】
 映画のビデオレンタル前にレンタルビデオ店で無償貸し出しされたもので、上記のメイキングを再編集したもの。なお無償貸し出しビデオは映画公開前に貸し出されたものもあるが、こちらは予告編が各種入っているのみ。

【ケイゾク/海賊版】
 映画の初回ビデオについてきたおまけビデオ。内容は未見なので不明。

<出版物>

 公式ホームページに一覧が出ていたのだが、現在見られない状態になっているのと、非公式の本が1冊だけあるためこちらでまとめておく。

タイトル 著者等 出版社 備考
ケイゾク 西荻弓絵(ノベライズ・澤樹ルイ) 光進社 シーズン壱終了前に出たノベライズで、ドラマとはかなり違う。「〜完全版」の発売により絶版。
ケイゾク/小説 完全版 西荻弓絵(ノベライズ・市川亮/緒川薫) 光進社 「特別編」直前に発行。オリジナルサイドストーリーと小説のノベライズを含む。
ケイゾク/シーズン壱 完全版 西荻弓絵 角川ホラー文庫 「〜完全版」のシーズン壱の部分に、ケイゾク公式ホームページで連載された「野々村光太郎 弐係の最悪の日々谷シャンテーね」を含む。
ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 西荻弓絵(ノベライズ・内藤亜希子) 角川書店 映画のノベライズ。
ケイゾク/台本 シーズン壱 西荻弓絵 角川書店 シーズン壱の台本。
ケイゾク/台本 映画・特別篇 西荻弓絵 角川書店 映画と特別篇の台本。
ケイゾク/漫画 原作:西荻弓絵/画:新井理恵 角川書店 「月刊少年エース」99年10月号〜2000年1月号に連載。内容は「特別篇」と同じ。
ケイゾク/短篇集(アンソロジー) 柴田純保存委員会・編 角川書店 複数の漫画家によるオリジナル連作。朝倉世界一氏の作品が一番好評?
ケイゾク/寫眞集 撮影:清水尚 角川書店 「ケイゾク/映画」とメイキングのスチール版。
ケイゾク/雑誌 (TVぴあ臨時増刊) ぴあ株式会社 出演者・スタッフへのインタビューや、映画解読対談、TVぴあに連載された「ケイゾク/連載」を含む、雑誌風の出版物。
ケイゾク 公式事件ファイル 柴田純保存委員会・編 角川書店 初めて出版されたケイゾクの本。インタビューだけはちょっと貴重。
ケイゾク/裏設定 柴田純保存委員会・編 ザテレビジョン文庫 ビデオを見ないで「ビデオで確認した」とのたまう解説本。
ケイゾク/攻略読本 ファントム 三一書房 唯一の非公式「ケイゾク」本。著者が「ファントム」というのはずいぶんと知らなかった。
ケイゾク/事件簿 完全版 柴田純保存委員会・編 角川書店 発表から1年以上も発売されず、「幻の本」だったが、2001年の4月にようやく発売された。「公式事件ファイル」の内容を特別篇と映画に拡張し、加えて、新たなインタビュー、対談、そして「シーズン弐」の幻の企画書を含む。
ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 完全版 西荻弓絵(ノベライズ・内藤亜希子) 角川ホラー文庫 映画のノベライズと「ケイゾク/事件簿 完全版」に収録された「シーズン弐」の幻の企画書を含む。

<音楽>

タイトル アーティスト 備考
クロニック・ラヴ 中谷美紀 「ケイゾク」主題歌のシングルCD。坂本龍一の旧作に中谷が新しい歌詞をつけた。
ケイゾク 未解決事件継続捜査部署 見岳章 タイトルうろ覚え(笑)。シーズン壱のサウンドトラックだが、後半になって使われるようになった数曲が未収録。
ケイゾク/映画 オリジナルサウンドトラック 見岳章、中谷美紀 映画のサウンドトラック。シーズン壱のサントラに未収録の楽曲が収録されているほか、映画主題歌の「クロニック・ラヴ」のリミックス版が入っている。
ケイゾク サウンドトラック KREVA REMIX 見岳章、KREVA ケイゾクのテーマ曲「CONTINUATION」のリミックス版を3トラック収録したシングルCD。(タレコミ感謝)

<CD-ROM>

「ケイゾク/CD-ROM」というタイトルで、Windows/MacintoshハイブリッドでCD-ROMが発売された。内容は、画面をクリックしていくと、番組で使用されたバソコン画像やタイトルバック、映画の予告編が見られるというもの。クリックする場所や順番によって、見られる内容が変わってくるので、とても使いづらい。

 この他に、無料配布のCD-ROMというのも存在した。こちらは、映画の予告編映像と、ケイゾク/GAMEの体験版が入っていた。

<ケイゾク/GAME>

 映画公開の2000年3月4日より、インターネットを使って配信されたオンラインアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、捜査一課2係に配置になった新人刑事として、柴田や真山とともに事件を解決していくというものだった。サーチエンジンを使って情報収集をしたり、柴田からメールが送られてきたりした。
 内容は、アイドルグループ「いちごっこくらぶ」の再結成にからむ殺人事件、だったと思うがかなり前なので記憶が飛んでいる。最初の殺人が起こったところの検索キーワードが見つからなくて先に進まなかったものだが、そこを過ぎてしまうと犯人はすぐ分かってしまうし、ケイゾクに関するクイズもそんなに難しくなかったので、すんなり解けてしまった。

“【ケイゾク】アーカイブ・過去に発売された作品類” の続きを読む

【SPEC】承ノ回・転ノ回について分かっていること(その1)

SPEC 承ノ回・転ノ回について、分かって来たことが増えて来たので、まとめてみた。
(その1)の数字が増えればいいな。

“【SPEC】承ノ回・転ノ回について分かっていること(その1)” の続きを読む