先日に続いて大量に情報がアイドルうつりの容姿と容姿と頭の中は同一ではないという敏腕プロデューサーから提供された。
今回は、新しい未詳の姿に付いて考察してみる。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(その6)
堤幸彦監督のご尊父、幸夫氏が亡くなられたそうだ。
堤幸夫氏は、堤監督の本「堤っ」に、写真だけ出ておられるが、ご母堂・すず子女史のコメントに、幸夫氏の言葉も出ている。
ご冥福をお祈りする。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(その5)
久々?でもないが、新情報が入ってからの更新は「高まる〜」
アクセス数も「高まる〜」でお願いしたい。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(その4)
またもや小出しで情報提供になってしまう。しかしそうでないと春までネタが持たない。
これが記念すべき100件目の記事だ。
【SPEC】脅威のDVD売上高
某所で得た情報だが、TBSホールディングスの2011年3月末期決算説明会の決算報告書に興味深いデータが載っている。31ページ(PDFのページ数は32ページ)を見れば分かるように、TBSの番組のDVD・BDの年間(4〜3月)売上高で、SPECのDVD/BDが1位になっているのだ。
SPECのDVD/BD発売は、2011年3月23日だ。つまり、事実上9日間の売り上げで、年間のトップに達しているということだから、いかにこれが驚異的な数字かというのが分かる。単純に1か月まるまるの数字にならしたら、JIN−仁−の累計売上枚数を超えている可能性がある。もちろん、予約分をさばいた部分がかなりを占めているだろうから、4/1以降の売り上げはかなり少なくなっているのだろう。
ちなみに、「特上カバチ!!」も植田Pのプロデュース。「ビューティフルライフ」とかはともかく、数字は取れなくて、媒体で回収、というのが植田Pの得意技になるのか?