ちょこちょこと、雑誌情報など。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(撮影後編その4)オトナファミ等
いくつかの雑誌で、「SPEC 〜翔」に関する紹介がなされ始めた。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(撮影後編その3)
ひさびさの新情報は、新しいキャストについての情報だった。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(撮影後編その2)
久しぶりに新しい情報の兆候!
【SPEC】一十一=当麻陽太、の伏線をたどる
あまりにもSPEC 〜翔、SPEC 〜天の情報が少ないので、TVシリーズの検証でもしてみる。
細かいネタなのだが、一十一=当麻陽太という伏線が、どのように入れられていったのかについてである。。
はじめはにのまえと当麻のライバル関係が強調されていた。これが変わるのが第6話。
1)にのまえが猫にえさをやり、時計を見て「やっべー、母さんにしかられる。じゃあな」と姿を消すシーンである。さらにこのときのにのまえは学ラン姿で、普段の姿とは違う。
次の第7話にも伏線が張られている。
2)冒頭、美鈴が当麻をサイコメトリーしたとき、猫にえさをやっている少年のヴィジョンを見る。
3)にのまえの家が登場し、普段着のにのまえが登場する。
4)美鈴が2)の絵を描く。それを地居が持ち去る。
大きく伏線が張られたのが、次の第8話である。
5)中年女性による、「さや!ようた!いいかげんやめなさい」という声がOFFで入ることで、当麻に「陽太」という家族がいることが判明する。
6)後に判明するが、にのまえが家族を当麻に皆殺しにされたと記憶を操作されていた。
7)仏壇に飾られた写真から、当麻の父母、兄弟が死亡していることが分かる。
8)当麻がにのまえの家からにのまえが使っていた歯ブラシを発見する。
9)にのまえが記憶を書き換えるSPECを持った人物を使っていることが判明する。
10)にのまえの右耳の後ろに星形のアザがあることが判明する。
第9話では、すでににのまえ=当麻陽太であると気づいている人へのシーンがある。
11)馬場が、「いや、これで分かったことがある。警視庁に取ってばれたらヤバい人物と、にのまえのDNAが重なったんだ」と言う。
12)陽太の首に星形のアザがあることが判明
13)次回予告の、陽太の飛び跳ねる姿が、にのまえと酷似。
そして第10話の冒頭でにのまえが陽太であることが最終的に判明する。