さて、池袋ウエストゲートパークを振り返る記事、第11話(最終話)『士の回』である。
なぜ11がサムライなのか、というのは、「西向く侍」といった言葉にあるように、「士」の字を分解して「十一」としていることは言うまでもない。
この記事を書くように私に促した人とは、今は絶縁している。
つまり、この一連のシリーズは、誰も読むあてのない記事である。
事実、アクセス数もほとんどないし、反応も全くない。
自分でも正直、読み応えのない記事だと思っている。
「信じられないような低視聴率だが、すでに撮り終わってしまったので放送するドラマ」みたいな記事だが、意地でインターネットに流してしまったことを深くおわびする。
【ヤメゴク】公式サイトリニューアル&追加キャスト!(その12)
『ヤメゴク』公式サイトがリニューアルされ、出演者の追加発表、ファンメッセージ、そして便利な「お天気ガイド」まで追加された(笑)
また、何度かリロードすると予告第一弾にある変化が現れる。
以下で、追加発表されたキャストの役者について述べていく。役柄についてはあえて述べない。
【ヤメゴク】クランクイン続々と(その11)
続々とクランクインの情報が入り、撮影も順調?のようだ。
【朝ドラ】堤幸彦監督の「朝ドラの受け」
なんの話だかよく分からない人もいるだろうし、今さら取り上げる話でもない。
現在、NHKの連続テレビ小説の放送後、バラエティ番組『あさイチ』が放送されており、井ノ原快彦さんと、有働由美子さんが司会を務めている。
ご存知の方には耳タコだろうが、朝ドラから間をおかずに『あさイチ』がはじまるので、二人がその日の朝ドラの感想を言うことが多く、「朝ドラの受け」などと言われるようになった。
そして、『あさイチ』に堤幸彦監督が出演したことがあったのだが、それが『梅ちゃん先生』の最終回の1回前の『あさイチ』(『あさイチ』は月曜日から金曜日まで、朝ドラは月曜日から土曜日までの放送なので、『あさイチ』最後の『梅ちゃん先生』の受けに、堤監督が巻き込まれ?た形になっていた。
これがなかなか面白くて、これを録画もしていたので、お見せしようと思う。
ちなみに、『梅ちゃん先生』の本編の方は録画していない(笑)
井ノ原・有働)おはようございます。
井ノ原) 9月28日金曜日のあさイチです。
有働)明日1日だと何が起きても今から展開…ねえ。
井ノ原)明日ですよね。最終回。
有働)(画面に映っていない人に)そういう演出ってあるんですかねあと1日で(ここで画面がズームアウトして堤監督が映る)
井ノ原)(堤監督に)あと1日でどうまとめるんだみたいなことは
堤)私に聞きますか
井ノ原)なんか自然にいるからなんかもう
堤)誰だかわかんないじゃないですか。大竹まことです
井ノ原)いや、違います、違います
有働)いやいやいや
井ノ原)ちょっと似てるだけです。ちょっと似てるだけです
井ノ原)さあ今日のゲストは、演出家で映画監督の堤幸彦さんです
【あまちゃん再検証】2015年の仙台から久慈への行き方【ドラマ関係ないよ】
もはやここまでくると、ドラマ『あまちゃん』の検証もありゃしないじゃん、という感じだが、2015年3月14日現在、仙台から久慈までの行き方を検証してみる。