各種グッズや関連商品の売れ行きも好調のようだ。
SPEC 零(ネタバレ)その4
少し遅くなってしまったが、雑誌ヤングエースで連載されていた漫画『SPEC 〜天〜零(プレリュード)』が、単行本『SPEC 零』として刊行された。
前回の記事までで、単行本で言うところの「File 05 廉貞の回」まで紹介したので、今回は「File 06 武曲の回」「File 07 破軍の回」を紹介する。
(以下ネタバレ)
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(放開後その3)SPEC〜天〜週末興行ランキング1位!
おなじみの興行通信社のランキングでも明らかなように、SPEC〜天〜が4月7日〜8日の興行成績で1位を記録した。シネマトゥデイの記事には詳細が記載されているが、動員35万1,473人、興収4億6,870万5,300円とのこと。その他にも年代別の割合が示されており、16~19歳がもっとも多いというのは制作者の世代からすると意外。配給元の東宝は、興行収入25億も狙えるとしているようだ。
「ケイゾク/映画」は、公開初日と翌日の興行成績ランキングが4位、最終の興行収入が12.5億と、「ケイゾク」を冠するブログの著者としては不本意である。また、年齢層からして、「ケイゾク」を見ていない世代が「SPEC」視聴者の主な層を占めていることになる。私のように「ケイゾク」から「SPEC」に流れた層というのは少なくて、「ケイゾク」ファンは離れて行き、新たなファンが「SPEC」についたというのが、現実という事か。
SPEC〜翔〜 明らかになった謎、新たな謎(ネタバレ)
『SPEC〜翔〜』においては、ドラマの最終回での謎、「野々村が何を見たのか」「最後に地居を倒したのは誰か」「津田のラストシーンの意味は」などが明らかになる、とされていた。そこで答え合わせをしたい。
それとともに、『翔』のドラマの中で新たな謎が生まれて、解決されていない。それも検証する。
【SPEC】SPEC 〜翔 〜天(放開後その2)SPEC〜翔〜うらばなし
公式サイトやTwitterで、SPEC〜翔〜の撮影うらばなしが披露されている。