大政絢さんの主演ドラマ、『理想ノカレシ』5月31日放送スタートに合わせた関連作品ということで、『SPECサーガ黎明篇「Knockin’on 冷泉’s SPEC Door」~絶対預言者 冷泉俊明が守りたかった幸福の欠片~』がTVerで配信開始している。
【植田博樹P、今井夏木D】『QUIZ』BS-TBSで再放送開始&TVerでも配信開始【ケイゾクキャスト】
本日から、ドラマ『QUIZ』がBS-TBSで再放送を開始された。
それと同時に、TVerでも配信が開始になった。これから、2話以降も配信されるものと思われる。
内容は覚えているつもりだったのだが、当時はほとんど無名だったはずの田中哲司さんや佐藤二朗さんが出演しているのに驚いた。
前回の記事でも書いたが、Paraviの配信では劇中で使われていたYesの楽曲、『Heart Of The Sunrise』(燃える朝焼け)が差し替えられていたのがどうなるのか気になっていた。今回の放送とTVerの配信を確認したところ、どちらもそのまま使われていた。第1話でいうと、TVerの37分10秒あたりから、捜査会議のシーンの楽曲がそれにあたる。
ボーカル曲だが、11分28秒の曲のうち、イントロが3分40秒を占めるなど、ボーカルパートの少ない曲で、ドラマでは一切ボーカル部分は使われていない。上手い使い方。
映画『シン・ウルトラマン』と『ケイゾク』に共通のロケ地
庵野秀明総監修・樋口真嗣監督の映画『シン・ウルトラマン』を見たところ、『ケイゾク』の重要なロケ地が『シン・ウルトラマン』にも使われていたので少し驚いてしまった。
“映画『シン・ウルトラマン』と『ケイゾク』に共通のロケ地” の続きを読む西荻弓絵さん原作の漫画『相続探偵』Kindleストアで無料配信
『ケイゾク』『SPEC』の脚本を手がけた西荻弓絵さんが原作の漫画『相続探偵』の1巻が、Kindleストアで無料配信されている。
全4巻で、2巻から4巻もKindleストアで配信されている。
超高齢化社会ということもあって誰にも身近な「相続」と、「探偵」を結びつけてミステリーに仕立て上げるという力技は面白いものがある。時間を見つけて読んでみよう(って、まだ読んでないんかい)。
そして、『ケイゾク』『SPEC』ときて『ソウゾク』と、「ク」で終わる西荻弓絵さんの作品とくればやはり、堤幸彦監督、植田博樹プロデューサーでドラマ化期待しますよ『Bloody Blue』が終わったら。
【植田博樹P、今井夏木D】『QUIZ』BS-TBSで2022年5月18日より再放送開始【ケイゾクキャスト】
BS-TBSでドラマ『QUIZ』が2022年5月18日より再放送することが公式サイトの記載で分かった。
このドラマ、放送当時は小学生の誘拐を扱った事件で、中心となる小学生を神木隆之介さんが演じたことが話題になったが、『ケイゾク』ファンの間では、生瀬勝久さん、竜雷太さん、鈴木紗理奈さん、村井克行さん、徳井優さんという『ケイゾク』のレギュラーキャストに加えて、森口瑤子さん、河原さぶさん、温水洋一さん、光石研さん、穂積ぺぺさんという『ケイゾク』のゲストキャストまで、レギュラーキャストで出演したということで話題になった。また、スタッフも、植田博樹プロデューサー、今井夏木監督という『ケイゾク』のスタッフが手がけて、金曜9時に『池袋ウエストゲートパーク』、金曜10時に『QUIZ』と『ケイゾク』のスタッフ、キャストが関係したドラマが連続して見られるという放送スケジュールだった。
「白砂竜太」という、内藤剛志さん演じる刑事の役名が、『ケイゾク』6話の登場人物と同じ役名であるのは、偶然ではなく、このような理由からである。
ところで、余談だが、このドラマで頻繁に、イギリスのプログレッシブロックバンド『Yes』の楽曲、『Heart Of The Sunrise』(燃える朝焼け)が使用されているが、『Paravi』の配信では差し替えられている。再放送では本来の形で使われていることを期待したい。